第1616回「何歳から携帯電話を持っていますか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「何歳から携帯電話を持っていますか?」です。今はベーシックなフューチャーフォンは勿論、スマートフォンも普及していますし、今ではお子様でも安全に使用できるものや、難しい機械操作が苦手な方向けの簡易的なものまで多種多様な携帯電話が登場していますよねその為、幼稚園から携帯電話持ってるよ!という方や実は機械音痴で使い始めたの最近なんです...
FC2 トラックバックテーマ:「何歳から携帯電話を持っていますか?」



いつも、携帯していますよ。心のなかにね。
年齢か、家庭事情がもろで割れる内容ですね。このテーマ。

携帯電話の歴史
 http://nendai-ryuukou.com/keitai/

携帯電話普及が90年台中盤。
携帯電話メールが1998年ほどからです。

それまではPHSなどがありましたが、第二世代に移ってから本格的に普及し始めたのが
1990年台からです。同じ時期やっていた映画でいうとエヴァンゲリオンが94年くらい


しかし、この携帯電話の登場は生活に多大な影響を与えましたね。
家庭電話の減衰。電話を個人から個人へ、ユビキタスアイテムとしての携帯電話。
メールの存在。なので、メール作法や携帯電話作法という言葉は最近の話になるんですね
歴史で言うと15年から20年の間ですから。 まぁ、考えれば結構経つものですね。

逆算できるので迂闊に答えたくない内容のテーマでしたwwww




スポンサーサイト



ブログパーツ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ほへーん
ブロとも一覧

アフィリエイト・副業・情報商材でお小遣いを稼ぐ